本州最北東端の葬儀社でおくりびと達の仕事・想いを発信せよ!
- tsumugu 一般社団法人
- 3月17日
- 読了時間: 4分
有限会社 眞心堂
葬儀社の各部署の仕事内容やスタッフの想いなどについて紹介コンテンツを制作するインターン生大募集!
【命のバトンのお手伝いをする眞心堂】 有限会社眞心堂は、青森県むつ市に2つの葬儀(眞⼼堂はやかけホール、眞⼼堂ファミリーホール)を持つ葬儀社です。2005年4⽉に創業し現在までニーズに合わせた様々な葬儀を⾏ってきました。葬儀の事前準備からアフターサポートまで⼀⼈⼀⼈の⼼に寄り添い故⼈とご遺族の双⽅を支え、ケアすることで『命のバトン』を繋ぐお⼿伝いをしています。また、眞⼼堂では葬儀以外でもご遺族の相談役になるなどして不安に寄り添っています。
【地域・住民の心に寄り添うおくりびとの仕事】 眞心堂はこれまで「故人の思い出写真共有システム」など革新的、かつ、故人・ご遺族に寄り添う様々な取り組みで地域シェアトップにまで上り詰めました。
これまで葬儀の仕事に真摯に取り組んできたことで、近年ではご利用者様だけでなく、新卒を含めた就職希望者も増加してきています。この流れを加速させるために、眞心堂にはどのような部門・部署があるのか、その仕事内容や魅力、やりがい、働いているスタッフの想いなどを多くの方に知っていただくことで、働く環境としての認知度を高めていきたいと考えました。
【眞心堂をより深く知ってもらえるようなコンテンツを!】
眞心堂では2025年の春に高校生インターン2名が、若手スタッフにインタビューを行い、紹介リーフレットを作成してくれました。社内で共有したところ、今まで知らなかった若手スタッフの想いを知ることができ、スタッフ間でも良い刺激になりました。そこで、今回のインターンシップでは眞心堂の5つの部署で働くスタッフにインタビューを行い、その部署での仕事内容ややりがい、スタッフの想いなどを取材・執筆し、社内だけでなく企業説明会などで外部の方々にも眞心堂についてより深く知ってもらえるようなコンテンツを制作するインターン生を大募集します!!
期待する成果
各部署の仕事内容ややりがい、スタッフの想いなどの紹介コンテンツの制作
・社内インタビュー
・各部署やスタッフの紹介文の執筆
・紹介コンテンツ制作
仕事内容
<STEP1>
➀地域・企業を知る (通常業務体験)
②各部門・部署の仕事内容について理解する
③紹介コンテンツ制作に向けた作戦会議
④インタビュー項目作成
<STEP2>
①インタビュー実施
②紹介文の執筆
③紹介コンテンツの素材集め
<STEP3>
①インタビュー実施
②紹介文の執筆
③紹介コンテンツの素材集め
④紹介コンテンツ作成
<STEP4>
➀紹介コンテンツ完成
②成果報告会
得られる経験
・葬儀社について知ることができる
・葬儀のマナーや礼儀について知ることができる
・文章執筆の実践経験が得られる
・企業広報の実践経験が得られる
・ヒアリングやプロジェクトの進め方など仕事の手順が学べる
・行動力・コミュニケーションスキル等、社会人スキルを学べる
・本当の仲間づくりやネットワークを形成することができる
対象となる人
◯どれか一つでも当てはまる人
・葬儀業に興味がある人
・文章執筆に興味がある人
・企業の魅力を伝えてみたい人
・人と話すことが好きな人
・何かにチャレンジしてみたい人
・自分を少しでも変えたい人人
事前課題
事前に、葬儀社の仕事と眞心堂について調査してきてください。また、企業の部署や社員の紹介で面白い事例やアイディアを3つまとめてきてください。(面談時に詳細を話します)
期間
2025年8月中旬から9月中旬(要相談)
活動条件
週5 ⽇ 8:00~16:00(休憩1 時間) ※本インターンシップは住み込みでの活動となります。
勤務場所
有限会社眞心堂
活動支援金
宿泊費や活動に関わる経費の支給有り
説明会のお申し込みはこちらから エントリーのお申し込みは公式ライン または、メールでご連絡ください。 Mail : tsumuguaomori@gmail.com
Comentários