一般社団法人 東通東風塾
地域内外の人々が特産品を囲んで交流できる
「おかえり」を伝えるイベントを企画・広報するインターン生大募集!
【東通村で挑戦】 東通村は人口が約6000人の小さな村です。しかし、農業と漁業の両方が盛んな産業特徴をもち、東通そばやひがしどおり和牛、ブルベリーにホタテやアワビなど多くの特産品があります。また、能舞や大神楽などの歴史的な伝統芸能も継承されています。さらに、寒立馬や尻屋崎の灯台、猿ケ森砂丘など多くの観光資源があり、下北ジオパークにも認定されるなど、魅力が沢山つまった地域です。そしてなによりも、東通村には、熱い想いをもっている人が多くいます。「地域を良くしたい。地域をもっと盛り上げたい。」という想いをもって、現在様々な取り組みや挑戦を行っている地域です。
【起業2年目の地域商社でインターンシップ!】 東通東風塾 理事長の氣仙修さんは、東通村の魅力を知ってもらうためのむらづくり団体に所属し都市部との交流を中心に、様々な観点から東通村を見つめ地域特性を活かした特産品の紹介、観光PR、地域づくりイベントの開催等を積極的に行ってきました。
活動を行なっていく中で「人とのつながりを大切に、もっと広く東通村の魅力を知ってもらう活動をしたい」という想いが生まれ、令和3年に新しく「東通東風塾」を法人として立ち上げ、村の企業として活動に取り組んでいます。
東風塾では現在までにインターンシップ生を2期受け入れ、2期目では経営理念を創出するプロジェクトを実施し
一.10年先、100年先の「おかえり」をつくる
一.回り道をしても、まっすぐなまごころで
一.人を創り、東通を創る
という経営理念を完成させました。この経営理念をもとに再発進し活動しています。
【地域に「おかえり」を創るイベントを!】
インターンシップ1期から2期では地域の人々が寄り合えるイベント作りの土台を創出し、集まれる場所作りを検討してきました。そこで今回のインターンシップではインターンOB・OGが作り上げてきた土台をもとに、地域住民及び、インターンOB・OGの協力を得ながら地域内外の人々が特産品を囲んで交流できるイベントの企画・広報を行うインターンシップ生を大募集します!
募集要項
期待する成果
●「おかえり」を伝えるイベントの企画・広報 ・イベントの企画書・プレゼン作成 ・具体的な広報の施策を考える(3つ以上!) ・イベント協力者の募集(地域住民、インターンOB・OG)
仕事内容
<STEP1>
①地域・企業を知る
②理事長、インターンOB・OGと東通について考える
③イベント企画に向けた作戦会議
<STEP2>
①イベントの企画案作成
②SNSを活用した広報案を考える
③イベント協力者の募集方法を考える
<STEP3>
①イベントの企画書作成
②イベントのプレゼン作成
③広報案のプレゼン
<STEP4>
①イベント資料完成
②広報の実施
③成果報告会
得られる経験
・観光について学ぶことができる
・地域おこしの本質・知識を学ぶことができる
・下北について知ることができる
・イベント企画について1から学ぶことができる
・今まで気づかなかった自分の可能性を見出せる
対象となる人
◯どれか一つでも当てはまる人
・観光、企画の仕事に興味がある人
・将来、イベントを主宰・運営してみたい人
・地域づくりに興味がある人
・何かにチャレンジしてみたい人
・自分を少しでも変えたい人
事前課題
事前に全国の町村部で行われている交流イベントの事例から面白いと思ったものを3つ挙げ、まとめてきてください。
また、東通村について調査し魅力的だと思ったものをパワーポイントにまとめてきてください。
期間
2023年2月中旬から3月中旬(要相談)
活動条件
週5日 9:00~17:00(休憩1時間) ※本インターンシップは住み込みでの活動となります。
勤務場所
コスモクリエイト、ぬぐだまり、東通村各所
活動支援金
宿泊費や活動に関わる経費の支給有り
説明会のお申し込みはこちらから エントリーのお申し込みは公式ライン または、メールでご連絡ください。 Mail : tsumuguaomori@gmail.com
Comments